『教員向けメンタルヘルス対策セミナー』が本日開催されました!
これはまったく初めての試みです!
真我を伝える上で、学校教育や企業は最もハードルが高いイメージがありましたが、それが今や逆転し、教育現場や企業で驚異的なスピードで広まっています。
今日のセミナーには、オンラインと来場で合計30名以上のお申し込みがあり、その中には大都市の教育委員会からの参加者もいらっしゃいました。
前半では、現役教職員4名による真我の体験談が披露され、参加者は皆、身を乗り出して聞き入っていました。体験談はどれも素晴らしく、感動的な内容でした。
後半では、学長(佐藤康行先生)による講話が行われ、とても分かりやすく、特に数十年前の中京高校の野球部の体験談は感動的でした。
アンケートの結果も素晴らしく、ほぼ全員が次回のイベントへの参加の橋渡しをされていました。
不登校やいじめ、そして自殺者が絶えない教育現場において、この真我の素晴らしさと実際の事実事例を伝えないのは罪だと感じました。
今日のセミナーを通じて、真我が一般の人々にさらに広まっていくことへの確信が深まり、感動の一日となりました!!